私はアラフォーになるまで、ずっと金属アレルギーだと薄々わかっていながら、自分を騙し騙し金属類を身につけていました。
中でもピアスが大好きで、荒れてじゅくじゅくしてても、治っては荒れるを繰り返していました。
腕時計もだめ、ピアスもだめ、ベルトのバックルもダメ。
皮膚科でパッチテストを受けることで、金属アレルギーであることがはじめてわかり、
どんな素材が自分似合わないのか把握することができました。
自分に合わない金属やアレルゲンを知ることで、今は安価で手に入れやすい14kgfのピアスを楽しむことができるようになりました。
今回は、
「アレルギーで耳たぶがすぐじゅくじゅくする!だけどピアスがしたい!」
という方向けに対処法とオススメのかっこいいピアスをご紹介します。
皮膚科でパッチテストを受けて!
ぜひ、皮膚科にいってアレルギーのパッチテストを受けてください。
金属アレルギーは「接触性皮膚炎」とう病名があるそうです。
耳がかぶれる人でピアスをつけたければ、きちんとパッチテストをやらないことには始まりません!
皮膚科に行ってすぐにできるものではないと思うので、皮膚科に電話で予約しないとパッチテストができないのか聞いてみてくださいね。
パッチテストとは?
パッチテストを行った背中の写真。
テープにかぶれて少し赤くなっているところもあります。
自分がどんなアレルギーを持っているか、今自分が使っている化粧品、シャンプー、薬を白い丸いテープに塗り、それらを背中全面に7日間程度貼り続け、腫れの具合を医師が確認するテストです。
当時私が使っていたマスカラ、CCクリーム、ファンデーション、アイシャドウから、シャンプー、トリートメントまで全て病院に持って行き、検査をしました。
化粧品類が多い人はかなり大変です!
また、化粧品やシャンプーだけでなく、ニッケルや水銀など、アレルギーの出やすい物質も貼り付けています。
結局は、医師が目視で腫れ具合を確認し、どの程度の腫れなのか、水ぶくれになってるのか、全く赤くなっていないのかなど1つ1つ丁寧に調べてくれます。
とにかく、1週間お風呂に入れないこと、シャワーしか浴びれないこと、アレルギー反応が出ているところが痒くて仕方がない部分があることが、とても辛かったです。
そして私は一番「ニッケル」がひどいアレルギーだということがわかりました。
他にも、眼科でよく出される「ネオメドロール」軟膏に含まれる「フラジオマイシン」という物質もアレルギーをもってていて、かぶれてしまうこともわかりました。
それを知らずにずっと目頭の腫れや痒みに、眼科でされていたネオメドロールを2年以上も塗り続けていました。
いっこうに治らなかったので、この検査で「フラジオマイシン」にアレルギーを持っていることを知り、目頭のかぶれが治らない原因がやっとわかり、ほっとしたと共に、ずっとこれを出し続けてた医師も適当だなあーと不信感も感じずには入られませんでしたね・・・。
フラジオマイシンはかぶれやすい人が多いとのことです!
金属アレルギーは治るの?
私が医師に聞いたところによると、根本的に完治させる方法はないそうです。
どうしてもアクセサリーや化粧品を使いたければ、自分が合わない素材、アレルゲンを把握し、それらを避けることで生活していくしかないです。
私の場合は銀歯がたくさんあるそうですが、今の銀歯にはニッケルは含まれてないそうで問題ないとのことでした。
化粧品のせいでアレルギー性結膜炎ずっと引き起こしていた目に、アレルギー用目薬をずっとさしていましたが、効果はほとんどありませんでした。
薬より、アレルギーを引き起こす元を断つことが一番です。
化粧品のボトルやパッケージのシルバーのラインにもニッケル!
ニッケルにアレルギーを持つ方も多いと皮膚科の当時の医師が言ってました。
化粧水ボトルのシルバーのラインがデザインで入ってたりしますよね?
そのシルバーのラインにもニッケルは含まれているそうです。化粧水の水分に触れると、ニッケルが流れ出し皮膚に着くとアレルギーをさらに引き起こすとのこと。
ニッケルアレルギーの方は、中身だけでなくパッケージにも気をつけて!
マスカラ・ファンデーション、日焼け止めのにも金属物質
パッチテストしてわかりましたが、ドラッグストアで売っている大衆ブランドで海外製のマスカラや、百貨店で取り扱いのある有名ブランドのCCクリームも、全部アレルギー反応が出てしまいました。
化粧品自体の中身には日焼け止め成分として「酸化鉄」だったり、その他「金属物質」が含まれていて、それが肌に合わないようです。
少量でもニッケルが含まれていると赤くなってしまい、化粧品にはいたるところにニッケルが含まれているんだなあと、化粧品についてあらためて考え直す良いきっかけでした。
年中、目がうさぎの目のように赤かったのは、マスカラやアイシャドウのせいだったこの時わかりました(涙)
化粧することをスパッとやめたら、目の充血もスパッとなくなりました。
ずっと眼科でもらってたアレルギー用の目薬を使ってたましたが、アレルギー用の目薬ではアレルギー性結膜炎の充血は治らなかったです。原因である化粧品をやめたことで、こんなにすっきり目が痒くもなく、充血することもなくなったので本当に嬉しかったです。
アレルギーが起こりにくいと言われる14KGFのピアス
GF(ゴールドフィグ:金張り)とは金メッキより、ずっと厚い層で金属のを覆っています。
14K(14金)でできていて、アレルゲンであるニッケルやクロム、コバルト、マンガンなどはほとんど含まれていないので(全く入っていないわけではなく、0.01%以下の含有量)アレルギーを起こしにくいと言われています。
もちろん、金アレルギーの人は使えませんが…@@;
14KGFのアクセサリーは欧米では非常にポピュラーで、日本よりずっと認知度が高いそうです。
最近では手作りサイトの「minne」でも手軽に買えるようにもなってきています。
かわいい!かっこいい!おすすめの14KGFのピアス
今、大ぶりのピアスって流行っていますよね。
テラスハウスやセブンルールに出ているタレントのYOUさんもかなり大ぶりなピアスをつけていて、髪の毛の隙間からちらっと見えるその大ぶりのピアスがめちゃくちゃかわいいです。
今回ご紹介する14KGFのピアスも比較的大ぶりで、数万などせず手に入れやすい値段で、しかもクールでかっこいい!ので紹介したいと思います。
金アレルギーではなく、ニッケル、コバルト、クロム、マンガンにアレルギーを持っている方なら、14KGFはチャレンジできるピアスではないでしょうか?
Berry’s(ベリーズ)コットンパールキャッチ Wピアス
8mm、キャチ部分が16mmのコットンパール
2,000円(税抜)
タレントのYOUさんも似たようなものをつけていました。
ピアスのキャッチが、ただの金具ではなく、コットンパールになっています。ピアスのホストをコットンパールのシリコンの穴に刺す感じです。
金具部分のホストが14KGFでできているので、私の場合は全くアレルギーを起こしません!
(人によってはアレルギーが出る方もいます。)
コットンパール自体とても軽く、つけ心地が楽なだけでなく、キャッチが大きいコットンパールというのが本当にかわいいですよ!
by boe(バイ・ボー) フープピアス
直径60mm、太さ1mmのフープ型ピアス。3,540円(税抜)
シンプルでどんな服にでも合うので、使いやすい♪
NYで活躍するスウェーデン生まれのデザイナーアンニカ・イネスが2000年に立ち上げたジュエリーブランド「by boe」。キャメロン・ディアスやジェシカ・アルバなどのセレブが身につけたことで有名になったブランド。
14KGF素材のカジュアルで、かつ大胆でシンプルなピアスやネックレス、指輪などのジュエリーが揃っているので、14KGFが体に合う方はぜひともオススメしたい!
by boe(バイ・ボー) グラッシードロップレットフープ ピアス
14KGFのワイヤーに、ガラスビーズが通されています。
全体で約8cm、ガラスビーズ直径3cm 6,800円(税抜)
色はクリアだけれど、存在感たっぷりで、年中問わず使えます。ガラスビーズの色は他にもアンバーがありセピアカラーのような色でそちらもかわいい!
楽天のお店では12月7日現在30%OFFのセールをやっていて、6800円→4760円!(私はセール期間前に買ってしまった・・・)
まとめ
私はパッチテストを皮膚科で行い、ニッケルや水銀、亜鉛などがアレルギーだとわかって人生変わりました(笑)
ピアスが好きだったのに、今までお店で買っていた物はほとんど合わず、必ずと言っていいほど化膿してしまいジュクジュクして、1日もつけてられませんでした。
家族から譲り受けた時計もダメ、お腹にあたるベルトのバックルもダメ。
けれど、きちんとパッチテストでアレルゲンがわかり、ニッケル等を避けるだけでこんなにアクセサリーを楽しむことができて本当によかったと思っています。
ぜひ、病院でパッチテストを受けてない方は、ぜひ受けてみてください!
もし、ニッケルやクロムアレルギーだったら14KGFのアクセサリー、いけますよ。
自分へのご褒美、クリスマスプレゼントにいかがですか^^